2013年8月4日日曜日

評価の変わらぬコブラAMPドライバー


 筆者のブログ記事中、圧倒的にページビューが多いのがこのコブラAMPドライバーの試打感記事である。もう何千ものページビューを数えていることからこのドライバーの売りお上げに貢献できたのではないかと思っています。嬉しいことですね。

 幸いにして、初期の評価は8か月ほど経った今も変わりなく、其の高評価は変わりません。従って、続編を書くことにしました。


これが現在使用中のSシャフト9.5°フェースアングルはノーマル、シャフトはアルディラ社の
リップシャフト。USAスタンダードモデルである。

ご覧のようにほとんどソールに傷もなく、ラウンドソールのヘッド抜けがいいことを証明している。






クラウン部分からなだらかに後方へ落ちている
スロープがフェースの厚みを感じさせず、
圧迫感が無くアドレスが出来る。



アルディラと云うシャフトは従来からフェースに
載せてボールを運ぶというシャフトと記憶して
いるが、今も基本的な性格は変わっていない
ようで、このAMPドライバーのフェースとの
マッチングがよい。球離れが早くなく、一呼吸
置いてから飛んでいくイメージがある。
それが気に入っているところでもある。



打席に来る腕自慢に打たせてみるが大抵、
評判がいい。どんなクラブでもそれなりの
ゴルファーが打てば、・・・という事だが,当たり
はずれの無いクラブと云える。

筆者はどちらかというと右手で打つスイング
だが、それでも左へ引っ掛けは少ないし、右への大きなスライスは少ない。前にも書いたが、
シャフト径が太く、従ってバット部分が太い為
グリップ部分が国内仕様と比べて太くなっているが、却ってこねなくていいと個人的には思う

最高のお気に入りは球筋が素直で綺麗な事。
特に最近は上腕と胸でクラブを振るようにして
ダウンスイングでリリースポイントを遅らせるようにして振っているが、少し高弾道になって、より飛距離が伸びているようである。太いグリップも使用後は必ず、濡れぞうきんで手汗や油をふき取ってやると、フィーリングは何時までも変わらない使用感が得られる。

ここのところネットで13,000円程度で新品が売られているが、これはもう超お買い得。これだけの
パフォーマンスをこの価格で買えるという事は滅多にないと思います。

暫くは筆者の主戦ドライバーとなるでしょう。ちなみに筆者は68歳、慎重166cm、体重72kgの一昔前の平均的なゴルファーです。












0 件のコメント:

コメントを投稿