2012年10月22日月曜日

ゴルフの上達に必要なのは総体的価値観より絶対的価値観


 皆さんは相対的価値観と絶対的価値観の違いをご存知だろうか?そう「相対的価値観」は誰々に比較して自分はどれだけ優れているか勝っているかと云う尺度であり、一方の「絶対的価値観」は自分の他人より優れているところを徹底的に強化、鍛え戦うという意味である。
  
 多くのゴルファーの場合、殆ど前者の観点から自分の練習のスタンスをセットしている。人には体型や筋肉、そしてスポーツのキャリアから来る特性があり得手不得手があるもので、往々にして「二兎を追うものは・・・」という世界である。

 筆者はMr.HOGANの薫陶を受けた一人なので、アイアンに磨きをかけている。主はアイアンの練習で従はドライバーである。練習の大半はアイアンショットの練習。その中でも、フェースローテーション、アームローテーション、グリップローテーション、特に右腰から左腰の間の動きにこだわって、其の練習を練習開始10分から15分ほど行い。途中で、ショットが怪しくなるともう一度繰り返すことにしています。そうすることによって上述の回転がきちっと管理され、しっかりしたインパクトが得られるということを体験的に実行しています。そしてその基本は全てのスイングに通じること、ドライバーの飛距離もそれによって伸びるということが実感できています。

 練習場へ来て、ひたすらに球数を求める人がいますが、これは愚の骨頂。久しぶりにゴルフをするので身体の「さび落とし」ということであれば、分からないでもないが、無駄な球打ちは止めた方がいい。

 上掲の写真、とてもいい構えをしておられるが、スイング軌道が縦振りであり、右足から左足への体重移動がほとんど行われないので、飛距離も出ない、球筋もキレがない。このスイングで球をいくら打っても、問題解決はしないということに気が付かれないと、進歩は全く期待できないというのが実情だろう。従って、そのことを理解して頂き、矯正のドリルを差し上げている。

 これに気付かせ、正しいスイング指導をするのが、画像解析装置を使ったゴルファーズガーデンの有人スイングアドバイスである。




0 件のコメント:

コメントを投稿